皆さん英語の「Breakfast」は朝食を意味することを知ってますよね。
でもよく単語を見るとちょっと不思議じゃ無いですか?
「break = 壊す」「fast = 速い?」、それがなんで朝食なの??

朝の食事を記述するために英文で breakfast が使用されるようになったのは15世紀になってからです。
見た目の通り breakfast は2つの単語が組み合わさって出来た単語なのですが、「fast」には「断食」という意味もあるのです。
朝食というのは夜寝てから目覚めて最初の食事で、現在では主に学校へ行く前や仕事へ行く前など朝にとられます。
要は前日から朝食をとるまでの間は断食(fast)状態なのですが、これを破って(break)最初にとる食事が朝食となるのです。
この break と fast が組み合わさり「断食を破る」という意味を表す breakfast という単語が誕生しました。

また breakfast には朝食以外にも「(時間に関係なく)その日の最初の食事」という意味もあります。
語源が分かっていればこの意味にも納得出来るのではないでしょうか?
だからお昼に起きて最初に食べた食事も断食を破った最初の食事なので breakfast ではあります。

<参考:例文>
I always eat breakfast.
いつも朝食を食べます。

I was fasting.
断食をしていた。

スポンサーリンク
おすすめの記事